回 | 担当教員・担当教員フリーテキスト | 項目 | 内容 | 予習 | 復習 |
第1回 | 上藤 一郎 | ガイダンス | | | |
第2回 | 上藤 一郎 | さまざまなデータのタイプ | ミクロデータ・マクロデータ,時系列データ・クロスセクションデータ・パネルデータ | 指定された文献を読み,さまざまなデータのタイプとそれらの特徴を予習する | |
第3回 | 上藤 一郎 | 公的統計の活用 | 公的統計の体系,統計ポータルサイトe-Statの使い方 | 指定された文献を読み,日本の公的統計の体系(特に教育統計)を予習する | 統計ポータルサイトe-Statを使って,指定された統計データをダウンロードする |
第4回 | 上藤 一郎 | アンケート調査の方法 | 母集団と標本,ランダムサンプリング,調査計画,調査票の作成 | | |
第5回 | 上藤 一郎 | データの整形とクレンジング | 特徴量,外れ値,欠測値,選択バイアス | 指定された文献を読み,データの整形とデータクレンジングの意味を予習する | |
第6回 | 上藤 一郎 | データの集計と可視化 | 度数分布表,クロス集計,統計グラフ | 指定された文献を読み,データの集計方法やさまざまなグラフの目的を予習する | 指定されたデータを使って,Excelによるデータ集計とグラフを出力する |
第7回 | 上藤 一郎 | データ解析の方法Ⅰ データの要約-1変数の場合- | 相加平均,相乗平均,中央値(メディアン),最頻値(モード) 分散,標準偏差,変動係数,集中度 | 指定された文献を読み,授業で取り上げるデータ解析の方法の目的を予習する | 授業で取り上げた方法を指定されたデータに適用し,Excelによる計算を実行する |
第8回 | 上藤 一郎 | データ解析の方法Ⅱ データの要約-多変数の場合- | 相関係数,相関行列,回帰分析 | 指定された文献を読み,授業で取り上げるデータ解析の方法の目的を予習する | 授業で取り上げた方法を指定されたデータに適用し,Excelによる計算を実行する |
第9回 | 上藤 一郎 | 確率とデータ解析 | 確率の基本定理,大数の法則と中心極限定理,観測誤差 | 指定された文献を読み,授業で取り上げる確率の基本定理を予習する | |
第10回 | 上藤 一郎 | 統計的推測の基礎理論 | 確率変数,確率分布,標本分布,正規分布,2項分布,χ2分布,t分布,F分布 サンプルサイズ決定法 | 指定された文献を読み,授業で取り上げる統計理論の意味を予習する | 授業で取り上げた方法を指定されたデータに適用し,Excelによる計算を実行する |
第11回 | 上藤 一郎 | データ解析の方法Ⅲ 統計的仮説検定-パラメトリック検定- | 平均値の検定,平均差の検定 | 指定された文献を読み,授業で取り上げるデータ解析の方法の目的を予習する | 授業で取り上げた方法を指定されたデータに適用し,Excelによる計算を実行する |
第12回 | 上藤 一郎 | データ解析の方法Ⅳ 統計的仮説検定-ノンパラメトリック検定- | 適合度検定,独立性の検定 | 指定された文献を読み,授業で取り上げるデータ解析の方法の目的を予習する | 授業で取り上げた方法を指定されたデータに適用し,Excelによる計算を実行する |
第13回 | 上藤 一郎 | データ解析の方法Ⅴ 回帰分析の拡張-重回帰分析と回帰診断- | 回帰係数のt検定,多重共線性,分散均一性 | 指定された文献を読み,授業で取り上げるデータ解析の方法の目的を予習する | 授業で取り上げた方法を指定されたデータに適用し,RもしくはSPSSによる計算を実行する |
第14回 | 上藤 一郎 | データ解析の方法Ⅴ 分散分析法 | 一元配置の分散分析,繰り返しのない二元配置の分散分析,繰り返しのある二元配置の分散分析 | 指定された文献を読み,授業で取り上げるデータ解析の方法の目的を予習する | 授業で取り上げた方法を指定されたデータに適用し,Excelによる計算を実行する |
第15回 | 上藤 一郎 | データ解析の方法Ⅵ 多変量データ解析法 | 主成分分析・因子分析 | 指定された文献を読み,授業で取り上げるデータ解析の方法の目的を予習する | 授業で取り上げた方法を指定されたデータに適用し,RもしくはSPSSによる計算を実行する |